すきっ歯

  • HOME>
  • すきっ歯

すきっ歯の矯正でお悩みの患者様へ

すきっ歯の矯正でお悩みの患者様へ

歯と歯の間に隙間がある、すきっ歯でお悩みではないですか?すきっ歯は見た目が気になるだけでなく、歯並びにも影響を与えるため、健康的な歯並びを維持するためには治療が必要です。すきっ歯の原因には、遺伝的要因や乳歯と永久歯の成長のズレなどがあります。また、舌や唇の癖によってもすきっ歯が生じることがあります。

すきっ歯を治療する方法には、歯列矯正があります。歯列矯正は従来、金属ブラケットを使用する方法が用いられてきましたが、当院では患者様の負担が少なく、見た目を気にせずにすきっ歯を治療する方法として、マウスピース型の矯正を取り入れています。マウスピース型の矯正「インビザライン」は、透明で目立たず、仕事や生活への負担が少ないため、見た目を気にされる方にも始めやすい治療方法です。

治療を開始する前には、患者様が安心して治療を受けられるよう、丁寧なカウンセリングと診断を行っています。また、治療中には、患者様の症状や治療経過に合わせて、細やかな調整を行っています。すきっ歯の治療には、時間がかかる場合もあるため、当院では、患者様が快適に治療を受けられるよう、治療中の不便さを最小限に抑えた治療を心がけています。「美しい歯並びを手に入れたいけど、なかなか一歩が踏み出せない」、「治療期間の短く、費用を抑えた治療をして欲しい」など、すきっ歯でお悩みの方は、ぜひ当院にお越しください。経験豊富な歯科医師が、患者様の状態に合わせた最適な治療をご提供いたします。

すきっ歯の原因

歯と歯の間に隙間がある状態を指します。歯の全体に隙間がある場合や、上下の前歯に隙間がある場合などがあります。顎と歯の位置が合わないために起こることが多いです。例えば、歯の数が少ない場合や、歯が顎の中に埋まっている場合も原因のひとつです。特に、永久歯は乳歯よりも大きいので、隙間がないと正しく並ばないことがあります。ですから、乳歯のときにはすきっ歯があっても問題ありません。しかし、大人になってもすきっ歯が気になる場合は、一度歯科医師に相談してみると良いでしょう。

すきっ歯は、見た目にも影響が出ることが多く、自信を持って笑えなかったり、周囲の目が気になってしまったりと、悩みの種になることもあります。また、すきっ歯のまま放置すると、歯周病や虫歯などの口腔内のトラブルを引き起こすことがあります。

すきっ歯が身体へ与える影響とは?

言葉の発音がしにくくなる

  • 歯周組織に悪影響を及ぼす可能性がある
  • 虫歯、歯周病、口臭などのリスクを高める

 

すきっ歯は見た目の問題だけでなく、身体にも悪影響を及ぼすことが分かっています。例えば、話している時に空気が隙間から漏れてしまい、発音しにくくなることがあります。また、歯は隙間なく並ぶことでかかってくる力をうまく分散させていますが、隙間があると特定の歯に余分な力がかかり、それが他の歯にダメージを与え、歯の寿命を短くする原因となります。

さらに、隙間があると食べ物のカスが歯の間に残りやすく、虫歯、歯周病、口臭などのリスクを高める可能性もあります。すきっ歯は、見た目だけでなく、身体にも悪影響を及ぼすため、早めに治療することが大切です。

すきっ歯の治療

すきっ歯の治療

すきっ歯の治療には、矯正治療を行います。矯正により、歯を引っ張って移動させることで隙間を狭め、正しい噛み合わせを作り出すことができます。当院では、マウスピース型の透明な矯正装置を用いた「インビザライン」など、最新の方法をご提案しています。インビザラインは、痛みや違和感が少なく、見た目にも影響が少ないため、治療に抵抗感を感じる人でも取り組みやすい方法です。特に、前歯のすきっ歯など部分矯正の適応になる患者様には、おススメの治療方法です。

矯正期間は、個人差がありますが、通常1年から2年程度で治療が完了します。治療期間中には、2週間ごとに新しいマウスピースに交換していくことで、徐々に歯並びを整えていきます。治療のタイミングについては、大人の方の場合は、歯並びへの影響や他の歯にダメージを及ぼす前に、早い段階で治療を開始するのが良いです。お子様の場合は、永久歯が生えそろった後、成長期が終わってからが適切です。成長期に治療を行うことで、より効果的かつ短期間で治療を完了することができます。

当院では、患者さんの状態を正確に把握するために、レントゲン検査や様々な検査を行い、適切な治療方法をご提案しています。もし興味をお持ちいただけたら、ぜひ一度診察にお越しください。

06-4393-8148

アクセス・診療時間

x