- HOME>
- 出っ歯
出っ歯でお悩みの患者様へ
日本人は先天的に出っ歯である人が多く、歯列矯正を検討される患者様のなかでも特に多い症例の一つです。
前歯は口元の印象を大きく左右する要素となるため、前歯を整えるだけでも見た目の印象は格段に良くなります。症状によってどのような治療を行うかは異なりますが、軽度の出っ歯の場合は、マウスピース型の目立たない歯列矯正で治療が可能です。また笑ったときに見える前歯(上下6本)が対象となる、部分矯正などもあり、気になる歯1本からでも気軽にはじめられます。
ただし重度の出っ歯の場合や、噛み合わせを整えることはできないため、歯の状態によってはマウスピース型の矯正が適応できない場合があります。当院では十分な検査を行い、適応できるかご提案しています。
出っ歯の歯並びで気になること、悩みごとがございましたら、お気軽に堀江歯科まで相談にいらしてください。
患者様のご年齢や矯正へのご希望、ライフサイクルなど、丁寧にご要望をお伺いしてから、適切な歯列矯正の方法をご提案いたします。
出っ歯とは
上顎や上の前歯が前に飛び出した状態を指します。専門用語では、上顎前突と呼びます。軽度の場合は治療を行わない人もいますが、放置することで見た目だけでなく身体全体の健康にも悪い影響を及ぼします。ご自身やお子様が出っ歯に該当するか分からないという方は、「意識しないと口が閉じられない」「口を閉じると顎先に梅干しのようなしわが出来ている」に当てはまるかチェックしてみてください。
お子様の場合は、早めに歯科医院へ相談することで、歯並びだけでなく歯の土台となる、根本的なアプローチが期待できます。顎の正しい成長を促すことで、抜歯せずに美しい歯並びを手に入れることが可能です。
出っ歯の原因と身体への影響
出っ歯になる原因
出っ歯になる原因はさまざま考えられますが、主に遺伝や口呼吸、指しゃぶりなどがあります。
他にも、上下の顎のバランスの悪さも原因として挙げられます。
上顎の骨が成長しすぎているケースや、上顎の発育は正常でも下顎の成長が不足しているケースは、出っ歯になりやすくなります。
出っ歯が原因で起こる身体への影響
出っ歯であると、少なからず生活面に影響を及ぼします。たとえば、見た目のコンプレックスから人前で話しにくい、ドライマウスによる虫歯や歯周病になるリスクの増加、奥歯への負担の増大、噛み合わせが悪いことによる顎関節症への影響などがあります。
出っ歯であると、虫歯のリスクが高くなることから、歯の寿命が短くなりやすくなります。また、見た目を気にして消極的になってしまう場合は、心身に悪影響を与えしまうことも想定されます。
出っ歯の治療方法
お子様の場合
お子さまの前歯の歯列矯正を行う場合、小学校入学前後の6~9歳から矯正を開始することが可能です。成長段階にあるお子様の場合は、顎の発育を上手くコントロールして、上下のバランスを整えること「顎顔面矯正」も、出っ歯を改善する治療方法の一つです。
当院では、顎顔面矯正を用いた治療で、顎の骨を広げ、噛み合わせの改善を図っていきます。
顎の発育が上手くいっていないために出っ歯になっているお子様には、顎の発育を促すために装置を装着することで、少しずつ骨格のバランスを整えていきます。お子様や親御様のご要望をお聞きしたうえで、レントゲン撮影や各種検査にもとづいた、正確な診断と丁寧な治療方針のご説明に努めています。
また当院では、取り外し可能で目立たないマウスピース型の矯正器具「インビザライン」もご用意しています。矯正治療中も、お子さまになるべく負担のかからない治療を心掛けていますので、無理なく続けていただけます。お子様の出っ歯が気になる親御様はご自身だけで悩まずに、ぜひ一度堀江歯科までご相談ください。さまざまな治療法から、患者様お一人お一人にあった最適な治療方針をご提案いたします。
大人の患者様の場合
当院ではインビザラインを使用したマウスピース型の矯正で、前歯を少しずつ整えていきます。従来のワイヤー型の矯正器具と比べて、矯正中も口元の見た目の心配がなく、食事や歯磨きの際には取り外していつも通り生活していただけます。
患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイドのマウスピースを作成し、2週間に1回のペースで新しいマウスピースと交換しながら、継続して装着いただくことで前歯の歯並びの乱れを確実に改善します。通院回数が少なく、また金属アレルギーの方でも安心して使用していただけます。軽度の出っ歯の場合はインビザラインを用いて治療することで、抜歯することなく歯並びを整えられる可能性がございます。
ただし歯の状態によってはマウスピース型矯正が適応できない場合がありますので、まずは一度ご来院いただき、必要な検査や診断を受けていただければ適切な治療につなげることが可能です。出っ歯でお悩みの方はお1人で悩まずに、堀江歯科までお問合せください。