親御さまへ

  • HOME>
  • 親御さまへ

上顎の発育不全について

上顎の発育が不十分だと色々な問題が起こります

上顎の発育が不十分だと色々な問題が起こります。次の項目のうち、お子さまはいくつあてはまりますか?

  • アレルギー体質
  • アトピー体質
  • 喘息
  • 姿勢が悪い
  • 集中力がない
  • すぐに風邪を引く
  • 扁桃腺が腫れやすい
  • いびきをかく
  • おねしょをする
  • 歯並びが悪い

これらの複数あてはまったら、「上顎の発育不全」が考えられます。上顎の発育不全にともなう様々な症状は、当院の「顎顔面矯正」で改善できる場合があります。一度お子さまのお口の中を診て、治療が適応かどうか判断させていただきますので、まずはお気軽に定期健診へお越しください。

「顎の骨は小さいが歯は大きい」というお子さまが増えています

「顎の骨は小さいが歯は大きい」というお子さまが増えています

「軟らかいものばかり食べる」などの食生活の変化により、ほとんど顎を動かさずにものが飲み込めてしまうことや、授乳期に、お母さまが母乳ではなく哺乳瓶を使用するため、舌やお口まわりの筋肉が正しく発育しないことなどが要因となって、顎の骨が小さいお子さまが増えています。その一方で、食べ物自体の栄養価は高くなったため、歯は大きくなっています。その結果、今の子どもたちは「顎の骨は小さいが、歯は大きい」という状態にあります。そのため、歯の足場である顎の骨に歯が並びきらず、重なり合うように生えて来るなど、歯並びの乱れが生じてしまうわけなのです。

顎顔面矯正で問題が改善
できる場合も

顎顔面矯正では歯の足場となる顎の骨を広げます

顎顔面矯正では、歯の足場となる顎の骨を広げることで、歯並びの乱れを改善していきます。まずは上顎を広げて、その後、下顎を広げる(内側に倒れている歯を立たせる)のですが、上顎を広げることで鼻腔(鼻の穴)の気道が広くなって、これまで口呼吸をしていたお子さまが、鼻呼吸できるようになる場合があります。

こうして鼻呼吸が確立することで、アレルギー、アトピー、鼻づまり、鼻炎、喘息などが改善され、また口の中が乾燥しにくくなるので、風邪を引きにくくなり、アデノイド肥大の改善効果も期待できます。さらに呼吸がしやすくなるので、お子さまの睡眠時無呼吸症候群(SAS)も改善されるといわれています。

お子さまの「輝く未来」のために貢献します

西長堀・南堀江の堀江歯科は、「西長堀駅」から徒歩1分のアクセス便利な場所にあって、周辺には堀江小学校や日吉小学校があり、お子さまが多い環境の中で診療を行っています。今の子どもたちは「顎の骨は小さいが、歯は大きい」という状態にあるため、今後、歯並びで悩むお子さまの数は増えていくのではないかと思っています。そうした子どもたちの歯並びの悩みを解消し、「輝く未来」を作り上げるのに貢献させていただきます。

06-4393-8148

アクセス・診療時間

x