歯並びが悪くなる悪習癖

  • HOME>
  • 歯並びが悪くなる悪習癖

歯並びは悪くなる要因とは

歯並びは悪くなる要因とは

歯並びにはさまざまな要因が関係していますが、遺伝や幼少期からの指しゃぶり、口呼吸、舌の使い方、歯ぎしり・食いしばりなどが大きく影響しています。お子様の場合は、成長過程での顎の発育不全によるものが多く、その場合普段の生活や自然に改善を図ることは難しいです。ご自宅でできることは、指しゃぶりなどの悪習慣を少しでも早く止めることと、舌・頬・唇などの口周辺の筋肉を鍛えることで正常な機能を回復させ、歯が生えている位置を整えていく、口腔筋トレーニング(MFT)があります。

一方で大人の場合は、以前はキレイな歯並びであったのに、親知らずや、加齢によるもので、歯並びが変化する場合があります。その場合、口腔筋トレーニング(MFT)も有効ですが、なるべく早く歯科医院に相談して、適切な矯正治療を進めることが重要です。

そもそも、歯並びは「顎の大きさ」が大きく関係しています。歯や顎が成長する幼児期に、歯が入る土台が充分に育っていなければ、いびつな歯並びとなってしまいます。顎の大きさを変化するためには、矯正治療が必要です。矯正治療を始めるまえに、まずご自身やお子様になにか歯並びが悪くなる原因となる癖や習慣がないかチェックしてみてください。

このような習慣やくせはありませんか?

ここでは歯並びが悪くなる原因となる、習慣やくせについて紹介していきます。お子様やご自身にもし当てはまるのもがある方は、改善する働きかけが必要です。

指しゃぶり

乳児期から幼少期によくみられる症状で、指しゃぶりは成長するにつれて自然と無くなっていくケースが多いです。ただ成長しても止められずに、指しゃぶりの期間が長くなると、出っ歯や開咬(前歯がかみ合わない)、上顎の歯の隙間が狭くなるなどが起こりやすくなります。お子様が小学校に入学してもやめられない場合は、一度歯科医院に相談し、対策を検討することが大切です。

舌の使い方

舌癖ともいわれますが、普段あまり意識したことがない方も多いと思います。よくある悪い舌の使い方としては、舌で前歯の裏側を押し出す、上下の歯のすきまに舌を差し込む、唾を飲み込むときに舌を押し出すなどです。これらの習慣やくせを無意識にしているという方は、歯並びに大きな影響を与えるので注意が必要です。

片側のみで食べ物を噛むくせがある

食事の時に片側の歯ばかりで噛むくせがあると、顎の筋肉の発達に偏りがでるため、顔の形への影響や歪みの原因となります。ご自身の噛みくせが分からない場合は、ガムを噛んで試してみるのがおすすめです。どちらで使って噛んでいるのか、確認することで偏りの少ない咀嚼を心掛けることができます。

口呼吸

口呼吸がくせになっていると、下あごと舌が下がってきてしまいます。また口が常に開いていると、顎の筋力が落ちてしまい、お口周りの筋力が弱まってしまいます。その結果、口が閉じにくくなる、噛み合わせが悪くなるなど、歯並びにさまざまな影響を与えます。

頬杖をよくつく

学習中や仕事中など、無意識に頬杖をついている人は多いです。顔の片方に長い時間にわたり、力が加わると筋肉に偏りができ、顎のバランスが悪くなる原因となります。

荷物を持つときにいつも同じ手や肩に偏っている

いつも片側だけで荷物を持っている場合は身体が歪みやすくなるため、結果として骨格のゆがみの原因となります。首と顔の筋肉はつながっているため、首の筋肉に歪みがあると、顔の筋肉にも偏りが生まれます。なるべく左右で持ち帰る、バランスが悪くならないようにリュックを使うなど、対策を講じてみてください。

爪や唇を噛む

爪や唇を噛む癖は、歯並びを悪くする習慣のひとつです。よく爪や唇を噛む部分の歯がかみ合わなくなったり、唇を噛むときに顎をずらしたりする不自然な動きは、顎関節にも悪い影響を及ぼします。

歯ぎしり・食いしばり

歯ぎしりやくいしばりは、気付かないうちに顎や歯に大きな負担を掛けてしまうため、歯並びに大きな影響を与えます。歯並びだけでなく、歯の欠損や歯肉炎など、トラブルにもつながるので、歯科医院へのご相談をおすすめします。

歯並びが悪くなるのを防止するために・・・

歯並びが悪くなるのを防止するために・・・

歯並びが悪くなるのを防ぐためには、悪い習慣やくせを改善し、お口周りの筋肉を鍛えることが大切です。特に習慣や癖は、無意識として行っていることが多いため、ご自身の意識はもちろん、周囲からの働きかけや声掛けが重要となります。

また、お子様の歯並びが気になる場合は、歯並びや身体の本来の機能を改善する「顎顔面矯正」も治療方法の一つです。顎顔面矯正は、顎の骨格を広げて、歯の土台を整えることで、自然でキレイな歯並びを手に入れることができます。顎顔面矯正で骨格を整えながら、お口周りの筋肉を鍛える口腔筋トレーニングを併せて取り組むことで、後戻りを減らし、効果をより高めることが可能です。

当院では、お子様の歯並びを改善する治療方法として、顎顔面矯正とお口周りの筋肉を鍛えるトレーニングをご提案しています。「まずは話だけでも聞いてみたい」「矯正治療に進もうかどうか悩んでいる」そんなお悩みのある親御様は、お気軽にお子様と一緒にご来院ください。お子様の歯の状態や年齢、ご希望に応じた、治療方法をご提案させていただきます。

06-4393-8148

アクセス・診療時間

x